ちょもサクソバンク証券ってキャンペーンとかあるの?
かず今回はそんな疑問にお答えします!
『海外の株式に投資したいけれどよくわからない』という方に人気があるのが、口座を開設すれば簡単に投資ができるようになる『サクソバンク証券』。
今から口座を新規開設する方もいると思いますが、サクソバンク証券には口座を新規開設する際にお得なキャンペーンなどはあるのでしょうか。
そこで今回は、サクソバンク証券のキャンペーンコードや紹介コード、紹介コードを使って新規登録する流れなどについて詳しく解説します!
サクソバンク証券のキャンペーン情報を知りたい方や、お得に口座を開設したい方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
かずそれでは本編に進みましょう!
- サクソバンク証券には初回・2回目以降も利用できるキャンペーンが豊富にある
- サクソバンク証券のキャンペーン・紹介コードの利用方法は簡単
- サクソバンク証券は初心者だけでなく投資中級・上級者にもおすすめ
サクソバンク証券とは?運営会社はどこ?
- 運営会社:サクソバンク証券株式会社(Saxo Bank Securities Ltd.)
- 設立年月:2006年4月
- 資本金:8億9,000万円円
- 事業内容:有価証券の売買、外国市場デリバティブ取引、市場デリバティブ取引および外国商品市場取引の委託の取次、店頭デリバティブ取引および店頭商品デリバティブ
- 取引代表者:ゲーデ・ヨハン(Johan Gade)
- 所在地:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー36F
サクソバンク証券は『サクソバンク証券株式会社』が運営しており、2006年に設立された、運営実績が約20年ある企業です。
ちょもサクソバンク証券では何ができるの?
かず外国株式やFX、先物など、さまざまな商品の取引ができます!初心者でも使いやすいサービスなので、これから投資をスタートする人にも人気です!
株式投資はよくわからない、どうやって取引したら良いかわからないという初心者だけでなく、レバレッジ取引もできるので、投資に慣れている人でも使いやすいサービス。
そんなサクソバンク証券にはお得に口座を開設できるキャンペーンはあるのか、次の章から詳しく解説します!
サクソバンク証券の友達紹介キャンペーン・プログラム

| クーポン・キャンペーン内容 | |
|---|---|
| 紹介コード | URL形式 |
| 紹介された人の特典 | 10,000円分のサクソクーポン |
| 紹介した人の特典 | 3,000円分のサクソクーポン |
| 紹介された人の入手条件 | 紹介URL経由で新規口座開設・10万円以上投資 |
| 紹介した人の入手条件 | 自分の紹介URL経由で友達が新規口座開設・10万円以上投資 |
| 対象期間 | 終了時期未定 |
| 特典の付与時期 | 不明 |
サクソバンク証券の友達紹介キャンペーン!
サクソバンク証券では、紹介された人・した人ともに『サクソクーポン』がもらえる紹介プログラムを開催しています。
ちょもサクソクーポンって何なの?
かずサクソバンク証券で取引をする際に発生する『手数料』に使えるクーポンです!
紹介された人は10,000円分、紹介した人は紹介1人あたり3,000円分のサクソクーポンがもらえます。
紹介された人は口座開設から『30日以内』に10万円以上投資する必要があるので、その点は忘れないようにしてください。
\紹介URLはこちら/
サクソバンク証券で開催中の通常キャンペーン一覧
サクソバンク証券で開催中の期間限定キャンペーンはありません。
かず最新情報があり次第、当サイトでも更新します!
▼その他証券口座のキャンペーン情報はこちら
関連記事【無料・即日あり】口座開設でお金がもらえるキャンペーン38選を解説!
【スクショ付き】サクソバンク証券のキャンペーンコードで実際に口座開設をしてみた!
- 公式サイトにアクセス
- お客様情報の入力
- キャンペーンコードを入力
- 本人確認手続きを行う
- 金融機関口座を登録する
- 検証コードを入力
- パスワードを設定
- 手続きの完了
サクソバンク証券のキャンペーンコードで口座を開設する流れは上記の通り。
ではそれぞれのステップごとに詳しく解説します!
【Step.1】公式サイトにアクセス
- サクソバンク証券の公式サイトにアクセスして、画面右上にある『無料講座開設』をタップします。
\海外株式の口座開設はこちら/
\FXの口座開設はこちら/
\CFDの口座開設はこちら/

【Step.2】お客様情報の入力
- お客様情報を入力します。

- 名前(カナ)
- メールアドレス
- 電話番号
【Step.3】キャンペーンコードを入力
- キャンペーンコードをお持ちの方は入力します。

- 引き続お客様情報を入力します。

- 勤務先
- 財務状況
- 投資経験
- 特定口座の選択について
- 内部者情報のご登録
- 国籍・米国住居者情報の確認
- 投資目的
【Step.4】本人確認手続きを行う
- 画面の内容に従って本人確認の手続きを進めます。

- 『保存して次へ』をタップします。

- 自宅の住所を確認します。

【Step.5】金融機関口座を登録する
- 金融機関口座の情報を入力します。

- 金融機関名
- 銀行コード
- 支店名
- 支店コード
- 口座種別
- 口座番号
- 口座名義人
- 内容を確認し『申し込む』をタップします。

【Step.6】検証コードを入力
- SMSで送られてくる検証コードを入力します。

【Step.7】パスワードを設定
- パスワードを設定します。

【Step.8】手続きの完了
- 『口座開設の申し込みが完了しました。』と表示されれば申し込み手続きは完了です。

サクソバンク証券の特徴
- 特徴①|大手のネット証券だから初心者でも安心
- 特徴②|国内の売買手数料が無料
- 特徴③|取扱銘柄が多く操作がしやすい
サクソバンク証券の特徴は上記の3つ。
ではそれぞれの特徴について詳しく解説します!
特徴①|大手のネット証券だから初心者でも安心
サクソバンク証券の特徴の1つ目は、『大手のネット証券だから初心者でも安心して利用できること』です。
かずサクソバンク証券は運営会社が大手のネット証券であり、約20年の運営実績があるため、初心者でも安心して投資しやすい点が魅力的です!
投資では自分の大切なお金を使い、人によっては10万円以上の高額を投資することになります。
信頼度の低い証券では詐欺にあったり、何かトラブルが起こったりする危険性があるので不安に感じますが、サクソバンク証券であれば安心感を持って投資できるはずです。
ちょも初めて投資をする方や、証券の購入に不安がある方は、ぜひサクソバンク証券で口座を開設してみてね!
特徴②|国内の売買手数料が無料
サクソバンク証券の特徴の2つ目は、『国内の売買手数料が無料』となっている点です。
ちょも前から手数料は無料だったの?
かずいいえ!24年6月3日より、国内の日本株CFDを含む全ての個別株CFD・その他証券CFD取引の手数料が無料に変更されました!
以前は手数料が必要だったのですが、現在は無料となっているので、取引にかかる手数料をなるべくカットしたい方におすすめです。
海外の売買手数料においては『サクソクーポン』を上手に利用して手数料を節約してくださいね。
特徴③|取扱銘柄が多く操作がしやすい
サクソバンク証券の特徴の3つ目は、『取扱銘柄が多くツールの操作がしやすいこと』です。
ちょもどんな銘柄を取り扱っているの?
かずサクソバンク証券は、米国株、日本株などの世界中の株式や、株価指数、債券、商品などのCFD、FXなど、さまざまな商品を取り扱っています!
取引で使用するツールはやり方の説明を見れば初心者でも利用できますし、高機能なツールなので投資の中級者・上級者でも満足できるはずです。
サクソバンク証券がおすすめの人3選
- 信頼できるサービスで投資をしたい人
- 投資そのものが初めての人
- 手数料など不要な費用を節約したい人
サクソバンク証券がおすすめの人の特徴は上記の通り。
ではそれぞれの内容について詳しく解説します!
1. 信頼できるサービスで投資をしたい人
サクソバンク証券は『信頼できるサービスで投資をしたい人』におすすめです。
投資ができるサービスは数え切れないほどありますが、やはり運営会社の運営実績や投資の実績は重要視しなければなりません。
ちょもよくわからないサービスを使って詐欺に遭った人もいるもんね、、
その点、サクソバンク証券は大手の証券会社が運営していますし、運営から20年の実績もありますので、信頼感を持って投資できるのではないでしょうか。
2. 投資そのものが初めての人
サクソバンク証券は『投資そのものが初めての人』にもおすすめのサービスです。
ちょもやり方って難しくはないの?
かず聞いたことのない単語がいろいろと出てくると不安に思うかもしれませんが、ツールの使い方を読めば初心者でも理解できるレベルなのでご安心ください!
サービスの中には中級者・上級者向けのものもいくつかあり、そのようなサービスだと投資をやったことがない方は使いこなせません。
間違えて投資してしまったり、商品を買いすぎてしまったりする可能性もありますが、サクソバンク証券なら投資についてわからなくても利用しやすいはずです。
3. 手数料など不要な費用を節約したい人
サクソバンク証券は『手数料など不要な費用をなるべく節約したい人』にもおすすめです。
かずサクソバンク証券では国内の売買手数料が『無料』となっており、海外の商品は『サクソクーポン』を利用することで節約できます!
手数料が高いとムダな出費が増えてしまいますが、節約しやすい環境が整っているサクソバンク証券は、良心的な販売所と言えるはずです。
サクソバンク証券のキャンペーンに参加する際の注意点
- キャンペーンの開催期間・参加条件を確認する
- 紹介URL・紹介コード・キャンペーンコードを間違えない
- 特典を受け取ってから口座を解約する
- 不正行為・複数アカウントの作成はしない
サクソバンク証券のキャンペーンに参加する際は、キャンペーンの開催期間・参加条件を事前にしっかりと確認することを忘れないようにしてください。
ちょもすでに終了していたり、条件を満たしていなかったりすると、特典はもらえないもんね、、
また、紹介URLや紹介コード、キャンペーンコードの入力ミスもありがちなトラブルなので、こちらもなるべく『コピペ』で対応するのがおすすめ。
かずもし口座を解約することになったら、必ず特典を受け取ったことを確認してから手続きを進めてくださいね!
なお、サクソバンク証券では不正行為・複数アカウントの作成を厳しく取り締まっていますので、やらないよう注意し、ルールを守って取引してください。
サクソバンク証券の口座開設・登録方法に関するよくある質問
- サクソバンクのクーポンって何なの?
- 新規口座開設キャンペーンで現金はもらえるの?
- 口座の開設や維持にお金はかかるの?
サクソバンク証券の口座開設・登録方法に関するよくある質問は上記の通り。
ではそれぞれの質問に回答します。
Q1.サクソバンクのクーポンって何なの?
サクソバンクのクーポン『サクソクーポン』は、取引をする際に支払う必要がある『手数料』が割引になるクーポンです。
たとえば、1,500円分のクーポンを使えば、手数料が1,500円分『無料』になります。
投資そのものには使えませんのでその点はご注意ください。
Q2.新規口座開設キャンペーンで現金はもらえるの?
サクソバンク証券の新規口座開設キャンペーンでもらえる特典はそのときによって違います。
25年6月時点では『現金1,000円』がもらえますので、欲しい方は今のうちに口座を解説しておいてくださいね。
Q3.口座の開設や維持にお金はかかるの?
サクソバンク証券の口座の開設や維持にお金はかかりません。
『完全無料』で解説・維持できますのでご安心ください。
まとめ|サクソバンク証券のキャンペーンコードを利用してお得に投資しよう!
今回は、サクソバンク証券のキャンペーンコード・友達紹介コードや、キャンペーンコードを使って新規登録する流れ、サクソバンク証券の特徴などについて詳しく解説しました。
最後に本記事の内容を振り返ってみます!
- サクソバンク証券には初回・2回目以降も利用できるキャンペーンが豊富にある
- サクソバンク証券のキャンペーン・紹介コードの利用方法は簡単
- サクソバンク証券は初心者だけでなく投資中級・上級者にもおすすめ
- 商品の種類が豊富でツールの使い勝手が良い
- 国内の売買手数料は無料でその他はサクソクーポンで手数料を節約できる
サクソバンク証券は初回だけでなく2回目以降も利用できるキャンペーンが豊富にあり、紹介コードを使用してもお得に口座を開設できます。
キャンペーンコードや紹介コードの使用方法は簡単ですが、入力ミスには十分ご注意ください。
サクソバンク証券が気になっている方や、今から投資を始めようと考えている方は、ぜひこの機会に口座を開設してみてはいかがでしょうか。
かず最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
【参考】過去に実施されたサクソバンク証券のキャンペーン一覧
全員対象|上限なし!スワップ30%分増強キャンペーン【25/9/24まで】

| クーポン内容 | |
|---|---|
| キャンペーンコード | なし |
| 特典 | スワップポイントの30%分を還元 |
| 入手条件① | キャンペーンにエントリーする |
| 入手条件② | 対象通貨ペアのスワップを新規建てする |
| 対象期間 | 25/9/24 |
| 特典の付与時期 | 9月24日以降に順次付与 |
サクソバンク証券のスワップ30%分増強キャンペーン!
サクソバンク証券では、エントリー後に対象通貨ペアのスワップを新規建てすると、スワップポイントの30%分が還元されるキャンペーンを実施しています。
ちょも初めて開設する人もできるの?
かずキャンペーンにエントリーすれば、誰でも参加できます!対象の通貨ペアは、以下をご確認ください!
キャンペーンは9月末まで開催していますので、ぜひこの機会に口座を開設して、サクソバンク証券で投資してみてくださいね。
\FXの口座開設はこちら/
現物株式か株式・指数オプションの1回の取引で1,500円分のサクソクーポンがもらえるキャンペーンコード【25/6/28まで】

| クーポン内容 | |
|---|---|
| キャンペーンコード | なし |
| 特典 | 1,500円分のサクソクーポン |
| 入手条件 | 現物株式または株式・指数オプションの1回の取引 |
| 対象期間 | 25/6/28 |
| 特典の付与時期 | 25/7/18 |
サクソバンク証券の現物株式か株式・指数オプションの1回の取引で1,500円分のサクソクーポンがもらえるキャンペーンコード!
サクソバンク証券では、現物株式か株式・指数オプションの1回の取引で、1,500分のサクソクーポンがもらえるキャンペーンを実施しています。
ちょもサクソクーポンはいつもらえるの?
かずサクソクーポンは25年7月18日の23時59分までに配布されます!
サクソクーポンは手数料に使えるクーポンなので、1,500円分の手数料が『無料』になるお得なキャンペーンとなっています。
キャンペーンに参加するには『エントリー』が必須なので忘れないようにしてください。
\海外株式の口座開設はこちら/
\CFDの口座開設はこちら/
米ドル口座入金で最大10万円分のサクソクーポンがもらえるキャンペーンコード【25/6/28まで】

| クーポン内容 | |
|---|---|
| キャンペーンコード | なし |
| 特典 | 最大10万円分のサクソクーポン |
| 入手条件 | 米ドル口座に入金 |
| 対象期間 | 25/6/28 |
| 特典の付与時期 | 25/7/18 |
サクソバンク証券の米ドル口座入金で最大10万円分のサクソクーポンがもらえるキャンペーンコード!
サクソバンク証券では、米ドル口座に入金すると最大10万円分のサクソクーポンがもらえるキャンペーンを開催しています。
ちょも最大10万円もらうにはいくら入金すればいいの?
かず入金した米ドルの『0.25%』が対象になり、判定時のレートで日本円に換算されます!
判定はキャンペーン終了後に行われるので、現時点では正確な金額はわかりません。
しかし、レートにはそこまで大きな変動はない可能性が高いので、今のレートで仮に計算しておくのがおすすめです。
\海外株式の口座開設はこちら/
\CFDの口座開設はこちら/




コメント